【FF14】黒豆の育て方
FF14である。ストーリーを追うことを重視して作ったキャラは、サブクエストを受けきってからメインクエストを進めるという方針のもと、ついにメインクエストが現状のパッチに追いついた。メインクエストを進める前にゾディアックウェポンを作ったり、死者の宮殿を踏破したり、エウレカカンストしたり、アメミノハシラでドードー何度も取ったり、モルボルチャレンジクリアしたりと、寄り道の限りを尽くしてきた。
そうするとまたぞろ、一からキャラを育てたいなあという、浮気心が起きてきた。そうして作った新規キャラ。どういうRP(ロールプレイ)で育てようか。
急いで育てるつもりはない。それは今のキャラでできることだ。やっぱりストーリーをじっくり追いたい。今のキャラでやり残したことはなんだろう。一つは、ストーリーを進めるときの会話の選択肢だ。基本的にネガティブな、相手を煽るようなセリフは選ばずに来たので、それを選んでみることは、やっていてもいい。とは言えこれは、今のキャラで「強くてニューゲーム」を選べば、同じかより少ない労力で実現できること。
もう一つは、サブクエをクリアしているときとしていないときとで、ストーリーの会話が変わるというのを味わってみるということ。そのためには、メインクエスト以外のクエストをできるだけ受けないという進め方がありうる。そうすると、別のジョブも受けないし、ギャザクラも育てないし、空を飛べるようにもしないし、という育て方。
ほかには、Diabloでいうところのハードコア。絶対に死なないという育て方。FF14はソロプレイだけでストーリーを進めるのは現状不可能なので、自分の努力だけでは即死ギミックや死亡を回避しきるのは困難。誰かがポカをするとパーティが全滅するというギミックが存在するので、どのジョブを選ぶと絶対に死なない、ということはできない。実際、一度も戦闘不能にならずにメインキャラを育てることはかなり厳しいだろう。FF14はエウレカなどの特殊コンテンツを除いてデスペナルティがほぼないのも、戦闘不能になることはある意味当たり前であることの証左だ。ということは、やってみる価値はあるかもしれない。
ということで、
・メインクエスト以外のサブクエストは受けないでストーリー変化を楽しむ
・戦闘不能にならない。つまりはパーティプレイをしない。するときはとにかく死なないようにする。
を目指す。こうなると、やるのはワンジョブでメインクエストだけを進めるということだ。・・・これは楽しいのか?
最近のコメント