« (1653) どら平太 | トップページ | (1655) カスタムメイド10.30 »

2017年12月11日 (月)

(1654) グーニーズ

【監督】リチャード・ドナー
【出演】ショーン・アスティン、ジョシュ・ブローリン、ケリー・グリーン、コリー・フェルドマン
【制作】1985年、アメリカ

子供たちが海賊船長のお宝を目指して洞窟を探検する冒険映画。スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を執っている。

田舎町に住むマイキー(ショーン・アスティン)は、体を鍛えるのが好きな兄ブランド(ジョシュ・ブローリン)を持ち、スペイン語の得意なマウス(コリー・フェルドマン)、食いしん坊のチャンク(ジェフ・コーエン)、中国系で発明好きのデータ(キー・ホイ・クァン)とマヌケ軍団「グーニーズ」を結成していた。
彼らの町はゴルフ場開発用地として買収され、彼らは町を追い出されることが決まっていた。マイキー達は屋根裏で、海賊船長、片眼のウィリーのお宝の地図を発見。お宝を手にすれば町を出なくてすむようになると考え、宝のありかを目指す。
地図を頼りにたどり着いたところには、偽札作りをしている悪者一家、フラテリー一家のあじとだった。4人と、彼らが心配で追ってきたブランド、そしてブランドの友達の女の子、アンディ(ケリー・グリーン)とステフ(マーサ・プリンプトン)はあじとに忍び込む。彼らは地下洞窟の入り口を発見。そこにフラテリー一家が戻ってくる。彼らはあわてて洞窟の中に逃げ込むが、チャンクが逃げ遅れ、一家に捕まってしまう。フラテリー一家はチャンクからお宝が地下に眠っているという話を聞き、マイキーたちの後を追う。チャンクは、一家の鼻つまみ者になっていた怪力のスロース(ジョン・マツザック)と仲良くなり、マイキー達を助けに洞窟に入る。
ウィリーの罠をくぐり抜け、ついにマイキー達は海賊船にたどり着く。中には金貨や宝石が眠っていたが、追いついたフラテリー一家に奪われてしまう。そこにチャンクとスロースが助けに入る。マイキー達は無事に脱出。外を警備していた保安官に確保される。フラテリー一家は逮捕される。沖には洞窟を抜け出たウィリーの海賊船が、新たな船出をするかのように浮かんでいるのだった。

子供たちが主役のインディ・ジョーンズとでも呼ぶべき作品。実際、データ役のキー・ホイ・クァンは、「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」で博士の助手的存在の少年を演じている。母親に虐待されて奇形になったスロースがややグロテスクではあるが、ゲームにもなったり印象に残る名作だ。

【5段階評価】4

|

« (1653) どら平太 | トップページ | (1655) カスタムメイド10.30 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

評価4の映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (1654) グーニーズ:

« (1653) どら平太 | トップページ | (1655) カスタムメイド10.30 »