« (611) カンフーハッスル | トップページ | (613) 名探偵コナン 戦慄の楽譜 »

2011年11月 7日 (月)

(612) 007 美しき獲物たち

【監督】ジョン・グレン
【出演】ロジャー・ムーア、クリストファー・ウォーケン、タニア・ロバーツ、グレース・ジョーンズ
【制作】1985年、イギリス

007シリーズ第14作。ロジャー・ムーアの主演最終作。

本作の敵は、シリコンバレーを人工的な地震で水没させようと企むゾーリン。「スリーピー・ホロー」など、悪役がはまるクリストファー・ウォーケンが、人体実験により高い知能を持つ一方で、人間性に欠格のある男を演じている。
ヒロインのタニア・ロバーツも美しく、ボンドが美女と二人で敵のアジトに侵入し、仕掛けられた爆弾の解除に挑むという、本流中の本流の作品になっている。
強敵として登場する、ロボットのような黒人女性、メイデイ(グレース・ジョーンズ)も、一度見たら忘れないインパクトがある。最後は、爆弾が坑内で爆破するのを防ぐため、命を投げ出す悲劇のヒロインとなる。

古い作品だが、冒頭のスノーボードでの滑走から、最後のゴールデン・ゲート・ブリッジ上での死闘まで、見応えがある。同じロジャー・ムーア主演の007シリーズでも、第10作の「007 私を愛したスパイ」なんかは、同様にスキーのシーンがあるが、合成画像であることが丸わかりだったりしており、ずいぶんとできばえが違う。

【5段階評価】4

|

« (611) カンフーハッスル | トップページ | (613) 名探偵コナン 戦慄の楽譜 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

評価4の映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (612) 007 美しき獲物たち:

« (611) カンフーハッスル | トップページ | (613) 名探偵コナン 戦慄の楽譜 »