ドーフェ兄弟
LSメンバーとドーフェ兄弟に。オーブを持ってフェ・インへ。
シャドウ4体(黒、狩、戦、シ)が相手。シャドウと言っても、フォモルのTP技も使ってくる。
こちらの構成は、忍/戦、忍/戦、青/忍、黒/白、黒/白、赤/黒。
青/忍は他のアタッカーでもOKだが、強すぎて忍からタゲを取るとケアルシャワーでMPが枯渇したり事故死したりでグダグダになる恐れがある。
普通にやれば10分もかからず敵を殲滅できるので、あまりヒャッホイしないほうがよいだろう。
開幕は黒の印スリプガII。決まったら、忍忍青で、まず右端の黒(イニシャルM)を倒す。
同時に、赤はサイレスを忘れずに。特にブーストしなくても入る(自分は属性HQ杖は使ったけれども)。あとはディアIIとか。
黒を倒したら次は左端の狩(イニシャルJ)。この頃、プガIIが解けるので、二人目の黒が、印プガIIを使い、起きた二体(戦、シ)を寝かす。最初のプガIIから90秒後なので、計っておくと吉。なお、たまにハーフレジすることもあるので、そしたら先にハーフレジでおきちゃったヤツを倒した方がよさそう(印がないとなかなかスリプルが決まらないし、白のリポーズやララバイもレジストが珍しくない)。
狩を倒したら、次は戦(イニシャルV)。戦闘中にもう一体(シ)が起きたら、赤が印スリプルII。戦が終わればシ(イニシャルD)。絶対回避があるので、前衛でタゲキープしつつ、魔法で。
上の通り順調にいけば、戦闘は7-8分で終わる。
今回は、何の事故もなく、安定して6戦終了。
ドロップはいわゆる種族装備IIの両足装備。あとは素材、薬品、スクロールの4枠。両足装備は必ずどれかが出るようで、レアドロップで素材枠にクロスカウンターかエウリュトスボウが出るようだ。
自分の時はマリンFブーツが出た。自分で使えるから、WSのダメージ底上げ用に持っておこうと思う。猛者のメヌエットIVも出たので、エウボウなどの大当たりを除けば、まあまあだったかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)